ブログ 鍼って筋肉に「たくさん打つでしょ?」 鍼治療って筋肉にたくさん打たれる!こんな風に思っていませんか?本数をたくさん打つ必要性があるときは「神経痛」「しびれ」などの症状が広い範囲に現れているとき痛みが現れている筋肉だけではなく、その負担の原因となっている部位が複数になってしまった... 2019.03.04 ブログ鍼(はり)に対する不安を解決します!
ブログ 鍼って「全身に打つんでしょ?」 鍼って「全身」に打つんでしょ?こんなイメージがあると思います。「治療の方法として」そういう方法もあります。私は気の流れを診るよりも、「筋 骨 神経」を診ます。痛みや症状の原因になっている筋肉を「シンプルに選択」して鍼を打ちます。鍼師にはそれ... 2019.03.04 ブログ鍼(はり)に対する不安を解決します!
ブログ 鍼(はり)の操作とトレーニングの統合 「筋肉は裏切らない!」今日は自宅の極小ジムで身体と向き合う日。仕事の身体操作は徹底して効率化する。 なぜなら「手の感知」に集中するため。手技の師匠のS先生は細身な体型なのだが スマートに身体を操作して あらゆる体型・筋量の方に対応する。 し... 2019.03.02 ブログ
ブログ 本当に神秘的なのは 鍼(はり)って東洋の神秘なの?本当に神秘的なのは??「身体」ですね!なぜなら毎年のように新しい細胞が発見され発表されています。 これからも永久に続くでしょう。 きっとこれは「人の肉体 生命も日々進化」 しているからこそ。「10年前の科学の常... 2019.03.01 ブログ
ブログ 鍼(はり)治療って最新? 鍼(はり)って最近テレビで見るから最新なんですね〜はい。研究は進んでいます。実はやっていることは「アナログ」なんですよ!私はデータのみの判断ではなく「問診」を大事にします。なぜかと言うとデータと今の結果と今後の理想まで「患者さんの目線」で治... 2019.02.28 ブログ
ブログ 鍼(はり)って奇跡? すごい「奇跡」ですね!今回はこれで試合勝てそうです!長年やっているとこのような感想もいただけます。私が伝えることは順調にきてます。これは◯◯さんの身体の応えなんですよ。「私はゴッドハンドではありません」(今のところ身に付きませんでした)今ま... 2019.02.28 ブログ鍼(はり)に対する不安を解決します!
ブログ 鍼(はり)って謎が多いから不安なんですよ〜 鍼って謎が多いから不安なんですよね〜確かに!だっていつからあるのかよく分からない!日本においては701年に公的(大宝律令)に国の医学として認められています。なんと飛鳥時代からあったのです。現在一般的になっている「ストロー状の管を使って鍼を打... 2019.02.26 ブログ鍼(はり)に対する不安を解決します!
ブログ 鍼(はり)治療は神秘的??? 「鍼は最後の手段だと思ってきました!」 患者さんの声です。 これが非常に多い!!!「神秘的な治療」というイメージだからでしょうか?神秘的という「不思議で計り知れない」ことを人様の身体に治療としておこなうことなんて実際は危険ですよね。鍼治療に... 2019.02.25 ブログ
ブログ 鍼(はり)治療をお断りする場合があります 鍼(はり)治療は「何でも診れますか?」私は万能ではありませんので申し訳ありませんが 「お断りする」ことがあります。「お断りする疾患」 癌(ガン)を含めた悪性腫瘍 各種精神疾患 心疾患 婦人科系の疾患(妊娠中の方も含む) 出血性疾患 アルコー... 2019.02.23 ブログ鍼(はり)に対する不安を解決します!
ブログ 消毒衛生について 鍼(はり)は衛生的ですか?体内に入ってくるものですから不安ですよね。私が使用する鍼は全て 「ディスポ鍼」という「使い捨てタイプ」です。 再使用は一切いたしません。「手指の消毒」は インフルエンザ対策 黄色ブドウ球菌などによる蜂窩織炎対策など... 2019.02.22 ブログ鍼(はり)に対する不安を解決します!